ホームレスの記事に関しては、ホームレスを可哀想で救うべき弱者と勝手に規定している、批判側の方にむしろ差別意識を感じる
— 露水《Рушуй》 1520 мм a.k.a. 樺太庁陸地測量部 シベリア時刻表2021編集中 (@Rail900) November 18, 2020
そもそもホームレスは差別したらあかんのか?#アベプラ
— ゆでたまご本部 (@yudetamagohonbu) November 18, 2020
【差別はダメ】と偽善者は言う。
— とっさん@中東 (@cbCh8AdpMZyNv4q) November 18, 2020
目の前にホームレスが現れ
明日の朝まで飲み明かし、
服も新調させ、仕事もみつけてあげる自信あるか?
エリートぶる偽善者に反吐が出る。
ホームレスにそこまでしてあげたことないけど
夏にペットボトル数本あげといた経験あるよ。
差別には明確なガイドラインがあるわけで、そのガイドラインに抵触していない限りは、どのような切り口の表現であろうともそれは自由だと思う。「ホームレスを書くからには絶対に彼らの気持ちに寄り添わなければ」なんていう圧力はどうかと思う。あと本人の気持ちを第一に考えること。 https://t.co/d31VgkXxkW
— 明天会更美好 (@zhongwenfanyi) November 18, 2020
駆け出しのライターが書いた技術的につたない記事は、読んでいて痛々しいと感じる人が多いかもしれない。ただ、原文には露骨な差別用語や、ホームレスの人格を貶めるような表現(「彼らは怠惰だ」など)はない。ホームレスの実名や顔が暴露されているわけでもない。もちろん社会からのホームレス... https://t.co/GQIOQGpjRd
— Hoshi Akinobu (@akinobu787) November 18, 2020
ホームレスの記事今更見たけどこれで差別だの倫理観だのって炎上させるの大袈裟ではこいつクソ性格悪いな大嫌いくらいですませてよくない?
— 秋野桜⋈ (@kiraku_tayu) November 18, 2020
cakesの「ホームレス」記事を読んで思うこと pic.twitter.com/eSTM5HBdyb
— 草下シンヤ/作家&編集者 (@kusakashinya) November 16, 2020
ほぼ完全に同意。批判する人々はこの件について、「差別だ」「利用だ」と言い募り、更にはホームレスの人々に対しての暴力と「地続きだ」とまで罵ったけど、如何にイデオロギーに毒された思考かと思う。 https://t.co/yJM63JQRLp
— KaSuehiro (@KaSuehiro) November 18, 2020
書きました→10年間ホームレス支援をしてきた私が「ホームレス記事炎上」に思うこと @gendai_biz https://t.co/eqqujKMIHq #現代ビジネス
— 大西連『絶望しないための貧困学』発売中! (@ohnishiren) November 17, 2020
ホームレスの記事の件、一番怖いのは自分が正義であることを疑わない、自分は差別から遠く離れたところにいると信じて徹底的に叩いている人たちだと思った
— わたし (@yatebetaki) November 16, 2020
3年間もホームレスの人々とコミュニケーションを維持し関係を築いて来たことが、ホームレスの人への暴力事件と地続きだとか言うのバカ左翼病だろ。
— KaSuehiro (@KaSuehiro) November 17, 2020
なんでもかんでも「差別」っていう文脈の中に取り込んで、かえってそのものの本質が見落とされていくような…覆い隠されていくような…そんな違和感だ
— ミスター鹿沼 (@nemo117) November 15, 2020
.@bigfoot61135928 さんのコメント「誰も具体的な問題点を指摘してない。「ありえない」「やばい」「ドン引き」「迂闊」「正気か」とかじゃなくて、どこがダメなのか言えよ。」にいいね!しました。 https://t.co/Bqp4bvsFum
— くらげ (@kurage_st) November 18, 2020
苦しんでいるから、その苦しんでいる側面以外を見ちゃいけないってのか
— 鈴木 悠平 (@yuu_yuu_to) November 18, 2020
人生ゲームの話だって、ホームレスのおじさんたちに話して意見をもらおうって書いてあるだろうに
相手が嫌がってないことを差別だからやめろってお前は何様でホームレスの庇護者かなにかなのか
ホームレス的生活を異文化と言うと、「自分はホームレスにならないと思っているんですか?!(いい立場ですね!)」とか言われるけど、いつでもホームレスになりうると思っているし、むしろホームレスになったらどう快適に過ごすかシュミレーションまでしてるし、そのためにも知見を学びたい
— 池澤あやか / いけあや (@ikeay) November 15, 2020
「ホームレスを3年間取材」なるcakes連載の件、書き手夫妻が美大卒の人たちだと知って何となく得心というか、松江哲明『童貞。をプロデュース』とか、数年前の美大の学園祭?だったかの企画で性産業労働者の女性を呼んでなんかしようという件とかの無神経さと通底するところがあるように思う。
— こぐま(蠕虫) (@qua_gma) November 16, 2020
差別差別言ってる奴が1番差別してるっていう典型じゃん。
— いのうえわたる (@summer_dislike) November 16, 2020
ホームレスを差別の対象と思って、取り上げただけで差別してるって疑わないあたりが差別だわ
この人信用できる……というか俺も同じ感覚だった。差別とか下に見るとかは感じなくて、あくまで「遠い存在だと思ったらメッチャ人間くさくて、色んなことしてる人たち」という、どちらかと言うとホームレス寄りな記事だと思ったよ 全部読んだわけじゃないけど https://t.co/9Fii0QcLzx
— おまけ (@hayayukki) November 16, 2020
炎上しているこの記事。注記によると、最初の原稿から修正が加えられているらしい。(続く/長いです)https://t.co/NrTRwOQorD
— Shotaro TSUDA (@brighthelmer) November 16, 2020
ホームレスや黒人を取り上げただけで「差別だ」って言う人からはホームレスや黒人を"差別されるべきもの"として見てるように感じる
— いのうえわたる (@summer_dislike) November 16, 2020
ケークスに表彰されたことの是非はケークスが問われるべきであって、この活動をしている人がここまで叩かれる理由が分からないのは何か私に問題があるのかもしれないと思い、今他の記事や批判意見も読んでいるところ。
— えっさん@くまクラブリーダー (@yoshi_ikumi) November 16, 2020
Cakesのホームレス記事が炎上してるらしいが、修正前のを含めて読んだ感想としては、アレを断罪している方のウエメセと自身に差別意識がある可能性を考慮していない傲慢さに戦慄を覚える感じ。
— エビデンスの裏側 (@192ura) November 16, 2020
「龍が如く」シリーズと言うゲームを出している、セガと言う会社があるんですが、
— ちぇむ (@sem_sem1203) November 15, 2020
「ホームレス人生ゲーム」を作る人に、ホームレスに対する差別意識を見てしまう人は、セガは「ヤクザもの」に対する、差別意識がある会社だと思っている事になりますね。
ゲームを作る=差別意識の現れではないのです。
「ホームレス記事に差別構造への眼差しがない」というのは差別構造を背景化する無意識的な差別強化であるから問題という話ではないですかね
— 自律神経 (@Sangyoh_sus) November 17, 2020
こないだの小林麻耶の、母がいないことは不幸でないのだ!と、ホームレスは好きでやっているわけでなく不幸なのだ!の違いとか考えてる。
— ポンピィ (@pom_pom_pee) November 16, 2020
あの記事の河川敷で生活するひとたちは、仕事を失い路上に放り出された都心のホームレスの人たちとはかなりちがうよね。むしろ竹中的新自由主義の外に出た人。
— ポンピィ (@pom_pom_pee) November 16, 2020
これ読んで、普通にいい記事だと思ったけど。/ ホームレスのおじさんから豊かさを考える|ばぃちぃ @chie_bye #note #ゆたかさって何だろう https://t.co/RHP5vWeBZi
— ポンピィ (@pom_pom_pee) November 16, 2020
単なる逆張りじゃなくて、これそんなに差別的で倫理に反する内容か?なんでそこまでボロクソ叩かれるのかよくわからん。 https://t.co/ZacZzxKkdN
— ポンピィ (@pom_pom_pee) November 16, 2020
そのホームレス版人生ゲームがいいもんだとは思いませんが、意図はわからんでもないです。別な人生を歩む人のってことでしょう。こちらの記事、ちょっと引っかかるとこありますが(面白みを持たせようと工夫した部分でしょうが)、いいと思いましたね。https://t.co/PtDZVLzf3p
— ポンピィ (@pom_pom_pee) November 17, 2020
割とリベラルっぽいアカウントばかりフォローしてるはずだが、ホームレスの記事叩いてるツイートなんてぜんぜん流れてこないよ。
— ゆらり (@yurari1313) November 16, 2020
フォローの整理した方がいいんじゃね
↑
ホームレス差別記事を擁護してるこいつらはこういう事件についてどう思っているのだろう?
爆笑してるのだろうか?
あの記事のようにホームレスを見下して嘲笑する風潮がこんな事件を後押ししているのだよ
↓
3月にもホームレス高齢女性が頭部を殴られ殺された事件があった
— ごちそう (@NTXTN1Pf1pXftEn) November 16, 2020
しかも犯人すぐに野放しになってるし
殺人犯なのにだよ!?訳わからない、被害者がホームレスじゃなかったらこんなことしてた?? pic.twitter.com/Hd27yfBQfJ
彼女のことを考えている。8円、衣類、電源の入らない携帯電話、食品ごみ。これが彼女の所持品。事件のことはわからない。だが事件前から死線を彷徨っていたのだろう。路上に放置されて良いいのちはない。ましてや殺されていいいのちなどない。
— 奥田知志(NPO抱樸/牧師) (@tomoshiokuda) November 16, 2020
死亡女性はホームレスか | FNN https://t.co/JHuU8EWt7V
ひどい…
— ごちそう (@NTXTN1Pf1pXftEn) November 16, 2020
Tictocで100円おばさんと呼んでホームレスの高齢女性をからかう動画がたくさん上がっているのを知った
今朝起こったこの殺人事件↓について検索したら出てきた
Tictocユーザー達が被害者がおばさんなのではないかと推察してるhttps://t.co/wrb2BodNXG
あのホームレス差別記事を擁護した偽善者リベサヨはホームレスに変なアダ名をつけてネットに晒してた奴らも同じ理屈で擁護するのだろうな
ホームレスのおばあさんに1円や30万円を渡したり、「逆に金をくれ」って言って反応を見て笑っている動画… pic.twitter.com/RnfSfgwH2A
— ごちそう (@NTXTN1Pf1pXftEn) November 16, 2020
あの記事はこれと全く同じノリなのだが、擁護した奴らどうすんのこれ
YouTubeにも、ホームレスの方々をからかう動画が数々あった
— ごちそう (@NTXTN1Pf1pXftEn) November 17, 2020
勝手に実験体にしたり、ぶしつけな質問を沢山ぶつけたり… pic.twitter.com/ez3gPSz49s
何人かのTictocユーザーによる“100円おばさん生存確認“動画が投稿されたらしい
— ごちそう (@NTXTN1Pf1pXftEn) November 18, 2020
その中にも多分だけど盗撮ものもあって、見世物にしてる感ぬぐえない…
そして今年だけで、少なくとも二人の高齢女性ホームレスが殺害されている異様さ
【水だけで3日 家失う若者増加】https://t.co/zkpWMJ5DRY
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 11, 2020
コロナ禍で仕事をなくし住まいを失い、ホームレスになる人が増えている。ホームレス支援のNPO法人によると、相談の多くは感染拡大でネットカフェが休業し路上に押し出された人たち。20代、30代の若年層が中心で女性も多いという。
夜の渋谷で高齢女性ホームレスを見かけたことがある。警官がとにかくここらからいなくなれと迫り、怖く、怒りを感じた。この社会はもっと連携ということができないんだろうか。市民活動だけでなく、役所も警察も。一人の命のために、みな学び、手を繋いでほしい。必要なことはそれだけじゃないだろうか https://t.co/LQKlL06ir8
— 寺尾紗穂 (@sahotera) November 17, 2020
「ホームレスのおじさん」を面白がる記事が炎上した日に路上生活者の女性が殴り殺されるのか。
— 瑠璃子(桜島よし子) (@37_2_le_matin) November 16, 2020
わたしはこれ地続きの話に思えてしょうがない。