【原因判明】
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) January 20, 2021
きのうTwitterで大きな話題になった国交省北海道開発局の謎ツイート
「国道40号ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ(9.9km)で通行止」
サーバー調整中のヒューマンエラーだったそうです。乗っ取りじゃなくてよかった!https://t.co/Hp6KkTQxuy
「国道40号ばばばばば…」北海道開発局のツイート暴走 https://t.co/wltNnnpoyA
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) January 19, 2021
北海道開発局まとめ
— モ エ (@yokotter0812) January 19, 2021
・バグ原因不明
・バグ文内容ローマ字変換で「此方に来い」
・そもそも通行止の予定無し
・bot垢ドラEVERが昨年11月〜12月にかけ定期的にバグ文以外文面が一致するツイートを呟いている=何月の「29日4時18分」か不明
・豊富南ICは存在しない
・豊富付近は心霊スポット
怖〜超楽しい pic.twitter.com/yl2b2Z3OHC
北海道開発局「ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ」について、過去ツイのフォーマットから見て規制区間の始点と終点を入力すれば自動ツイートする自前プログラムに始点「ばばば…」終点「べべべ…」とテストで打ったんでしょうな。「~」は長音ではなく範囲を表す
— かもでぃあ (@kamo_deer) January 20, 2021
面白誤ツイートが一転、考察班により一気にホラーみが増すのが最高にネット怪談。
— YANAMi@全ブロ砲誤爆したらスマン (@yyposi918) January 20, 2021
https://t.co/GN1G89gGof
北海道開発局が謎ツイをしてネタにされる
— 🌅川崎🎍 (@Renketu__Freeze) January 20, 2021
↓
国道40号での通行止めは存在しない等の事によって様々な説が飛び交う
↓
「ばばえおうぃお〜」の文は単なるテスト文で
過去に同様のテストツイートをして 削除していたらしく、
転載していたアカなどが根拠となって、
ただの不具合説が有力
↑イマココ pic.twitter.com/BNVJ3RfVu7